2017年05月12日

ルバーブって何者?

ある日近所のケーキ屋さんを覗いてみると美味しそうなタルトが並んでました。

ちょうどおやつを探してたのでそれにしようとしたのですが、名前を見るとルバーブのタルトと明記しています。

ルバーブ?何それ。

その時は初耳だったんですね。

とりあえず味を知りたくてワンカット購入してみました。



帰って早速一口、なかなか美味しいタルトです。

甘酸っぱいもの大好きな私の好みには合っていて、食べたことはない味の割に違和感もない、そんな感じです。

それ以上にルバーブって響きが意味もなく気に入って、実際にどんなフルーツなんだという興味が湧いてきたのです。

ネットで見るとまるでフキ、野菜のフキと見間違えそうなルックスじゃないですか。

どうやらジャムにすると美味しいとの情報なので機会があればと。



しばらくして高級スーパーで発見、やっぱり見た目はフキ、これがどうしてあんな味なのか、ますます興味が膨らみます。

タデ科でショクヨウダイオウなどの別名がある、なるほど余計にわかりません。

わかっているのはフランスではお菓子の材料としてよく使うということだけです。

馴染みのない食材ですがなぜか惹かれるルバーブ、もっと調べないといけませんね。  

Posted by praila  at 10:17Comments(0)

2017年05月12日

昨日の話

私の日課である買い物に行った時の話です。

いつも通り食材を選び支払いをすませるためにレジに並んでいるお客さんが少ないところを選びました。レジの方は女性で、おそらく大学生だと思われますが、研修マークをつけていました。私は毎日そのスーパーに通っているのでなんとなく働いている方は把握しています。おそらく1週間ほど前から働き始めたと思いますが、まだ慣れていないようで他のレジと比べ、時間がかかっていました。お客さんもそれを分かっているのか、そのレジに並んでいるお客さんの数は他のレジに比べ少ないです。なので私はその列に並んだのですが、確かにお世辞にもレジ対応が早いとは言えません。失敗したなと思っていましたが、そんな気持ちはすぐになくなりました。その方はお客さん一人一人に、「慣れてなくて遅くなり申し訳ありません。」と声をかけていました。そして最後には満面の笑顔で「ありがとうございました。」と声をかけていました。他の方より出来ないので落ち込んでいるのではなく、しっかりと前向きに頑張っている姿が輝いて見えました。  

Posted by praila  at 10:17Comments(0)

2017年05月02日

初投稿です

いきなりですが、
首のこりってどうやったら改善するんでしょう
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
主治医がみつかる相談所でも観てみようかな
誰かわたしを助けください
応援よろしくです  

Posted by praila  at 14:44Comments(0)